- yuieveryyoga
ヨガホイールをやる前に知っていると良い事!?
最近流行っているヨガホイール!
『まずは背中を乗せて転がそう!』
っと思っていませんか!??
もちろん間違っている訳ではないのですが、その前に知っておく!やっておく!
と良い事もあります。
準備があるかないかでは体への負担や効果も変わっていきます!
今回はそんなヨガホイールを使う前に、
是非やっておくと良い事をご紹介していきましょう!

①まず水分補給をしてから
知っている!当たり前!そんなことの様に思えますが実際にやっている方は以外と少ないです。
だけど!水分補給をしてからヨガホイールを活用するとその効果に差が出るのをご存知ですか??
その理由の一つにリンパ液の流れが関係しています。マッサージやリンパケア(ヨガホイールなど)を水分補給をせずに行なうより、水分補給をしてからの方が腸内のリンパ液の循環量が増える事が分かっています。効率よくリンパ液を流す為にも、水分はとっておきましょう。
②体をあたためる
簡単なほぐしやローリング(ホイールを転がす動作)など自宅でも簡単にセルフケアを行う事が出来るのもヨガホイールの良いところ。その際にやっておきたい!知っておきたい事が、ヨガホイールを使う前は体が冷えてない状態で行う事です。
スタジオやインストラクターによる指導の場合、しっかりとしたほぐし(体を温める動作)などが入ります。自宅でやる場合それを省いてしまいがちですが、それはヨガホイールの効果を低くするだけではなく身体への負担や怪我の原因にもなりかねません。

ヨガホイールを、ほぐしなしで行う場合、
入浴後など。軽く身体が温まっている状態がおすすめです。
ウォームアップが可能であれば、
首や肩、足首を回すほぐし、
背中やお腹のストレッチ、
軽いウォームアップを行ってからローリングを楽しんでみて下さい。
より身体がほぐされていくのが感じれますよ!
いかがでしょう?
やった方が良い理由までは気にした事がなかったのではないでしょうか?
準備を行うだけでも身体には変化があるものです。
